こんにちは、もうすぐお引っ越しをするきのこっちです。
いまはネットで物件検索をしています。
「あんなところに住めたらいいなこんなところに住めたらいいな」と妄想を膨らませておりますが、少々気になることがでてきました。
それは、
「引っ越す日がギリギリ…境界線がギリギリ…だった場合、ちゃんと吉の効果はでるのか?」
ということです。
気になっている物件があるのですが、境界線ギリギリです(笑)
やっぱギリギリは止めたほうがいいんですかね・・・。
引っ越す日がギリギリ…境界線がギリギリ…だとどうなるのか?
考えてみました。
引っ越す日がギリギリ…だとどうなるの?
たとえば4月4日までは凶方位で4月5日から吉方位だという場合。
いちおう4月5日に引っ越せば吉方位になりますが、
ギリギリなので凶の影響も受けるかもしれないとのことです。
できれば避けたほうがいい日ですね。。
ギリギリの日に引っ越した方の体験談を聞いてきました!
ギリギリの日に引っ越した方がいるので体験談を聞いてきました!
引っ越したのは3月5日の節入り日。
- 3月4日までは2月の月盤
- 3月5日からは3月の月盤
今日から方位の意味が変わる、というギリギリの日・・・。
ただこの方の場合は2月でも3月でもけっきょく凶方位でした。
どちらも凶方位だと2月と3月どっちの影響が出てるのかちょっと分かりづらい。でもこの方から引っ越し後に「異性とトラブルがあった」という話しを聞いたので、「だったら2月の影響が出てるのかな?」と思いました。ちょうどその年の2月に異性とのトラブルを暗示させるような方位が廻ってきていました。
ということは
もちろんこれが絶対ではありませんので参考程度にとどめてください。しかしやはりギリギリの日に引っ越すのは止めたほうがいいのかなという気はします・・・。
あと他には引っ越したばかりの時に「変な会社に就職してすぐに辞めることになってしまった」という話しも聞きました。私も似たような経験をしてるのでちょっと不思議です。日盤が影響してるのかもしれないですね。
引っ越し先が境界線ギリギリ…だとどうなるのか?
お次は引越し先が境界線ギリギリ…だとどうなるのかというお話です。
たとえば、
「あと100メートル隣のマンションだと境界線を越えてしまう!」「凶方位になってしまう!」
という場合ですね。
今の私がまさにこんな状況です…(笑)
境界線がギリギリだと凶の影響も少し受けるようです。
しかし方位の影響は距離に比例するので、近距離での引っ越しならそこまで強い影響は受けないんじゃないかと思います。
私はまぁまぁ近いところへの引っ越しを考えていますが、境界線とか気にしないで引っ越してしまおうか検討中です。
やっぱ気に入った物件に住みたいですしね(^o^)
おわりに。
境界線ギリギリでも距離がそんなに遠くなければ案外普通に乗り越えられると思います。
引っ越す日がギリギリは…どうなりますかねw
こんな記事も書いてるので良かったら参考にしてみてください!
⇛『引っ越しや旅行で凶方位に移動したときの対処法を全力で考えてみた!』
それでは、今回はこの辺で!