こんにちは、きのこっちです。
このページは「奇門遁甲」による2019年の年盤をご紹介します。
奇門遁甲の説明はこちら。
2019年にお引っ越しを考えてる方は是非参考にしてください!
2019年の吉方位と凶方位。
年盤を使うのはどういうとき?
お引越しをする際に「年盤と月盤のどちらを優先にすべきか?」と悩む方は多いと思います。
以下、どういうときに年盤を優先にすべきかまとめてみました。
①集団で引っ越すとき
個人ではなく、集団で引っ越すときです。
たとえば家族や会社のお引っ越しですね。
②長く住み続けるとき
「同じ家に長く住み続ける」という場合も年盤は見ておいたほうが良いと思います。
たとえば、
「マイホームを購入する」「20年、30年先も同じ家に住み続ける」「しばらく引っ越さない」
などです。
特に「引っ越したら永住する」という方は年盤は見ておくことをおすすめします!
(逆に2,3年してすぐに引っ越すなら年盤はそこまで注意する必要はありません。)
③お家の跡継ぎのことも考えるとき
「子供や孫の代まで繁栄させたい」というなら年盤を見るのはおすすめです。
一つでも当てはまるなら、年盤も考えてお引越しをすると良いと思います。
ただし、年盤の影響はわかりにくい。
年盤の影響は引っ越してから60年位内に現れると言われています。
ゆっくりじわじわと効いてくるので月盤、日盤に比べると効果はほとんど感じられないと思います。気づいたら状況が変化していたというようなことはあるかもしれません。
また万が一「マイホームを凶方位で購入してしまった」とか「永住するマンションが凶方位だった」ということを後から知ったとしても、あまり怯える必要はないと思います。
というのも私の周りの方々は年盤が凶方位であってもみんな平和に暮らしているからです。「吉方位だったらラッキー」くらいの気持ちでいいと思います。
2019年の年盤について。
2019年の年盤をまとめてみたので参考にしてね。
方角 | 吉凶判定 | 意味 |
北 | △ | 感情をコントロールできるように。 |
北東 | △ | 趣味には◯。 |
東 | ☓ | 事故や病気に注意。 |
南東 | ☓ | 人間関係で苦労しそう。 |
南 | ◯ | 恋愛には良さそう。 |
南西 | ☓ | 恋愛トラブル。 |
西 | △ | 安定を心がけてね。 |
北西 | ☓ | 喧嘩に注意。 |
ご覧の通り、2019年の年盤は「南」が◯です。
「ここ!」というおすすめ吉方位はないが・・・
表題のとおりですが、2019年の年盤は「絶対ここに引っ越したほうがいいよ」と言いたくなるようなおすすめ方位がありません^_^;
ただ年盤を使って凶方位に引っ越してたとしても、月盤みたいにドーンと悪いことが起こるわけでもありませんし、あまり気にする必要はないかと思います。
ちなみに私が月盤を使って大凶方位に引っ越したときの感想はこちらに書いてます。
さいごに。
今回は2019年の年盤をご紹介しました。
個人的には引っ越しをする際に年盤を見ることはほとんどありません。
やはり1,2年で大きい効果を得られる「月盤」を優先に考えています。
2019年の月盤は別記事でまとめてるので良かったらチェックしてみてください。
私なら「新築でマンションを購入する」とか「地元沖縄に戻ったらもう二度と県外に出ることはないだろう」とかっていう場合なら年盤も見ると思います。
でも、私はおそらくこれからも数年に一度はお引っ越しをすると思うので、しばらく年盤を見ることはなさそうです^^;
「引っ越したら永住する!」という方は年盤も参考にしてみてくださいね!